
中川政七商店にて2020年8月から売っている作って学べる雑貨「季節のしつらい便」がメディアにも取り上げられるほど注目をあびています。
日本に伝わる年中行事にまつわるモノを、年間7ラインナップ予定されています。またこの雑貨は、親子で作れる雑貨として、子どもと楽しみながら日本文化を学べると話題になっています。
今回はそんな中川政七商店の作って学べる雑貨「季節のしつらい便」の買える場所や値段、口コミを紹介していきます。
作って学べる雑貨「季節のしつらい便」は通販やお店どこで買える?
季節のしつらい便が買える、通販やお店の情報をまとめました。
「季節のしつらい便」通販:中川政七商店オンラインショップ
ここでは次にくる季節の品だけでなく、次の次の季節にくる文化の品もどういったものか確認することができます。
それぞれの雑貨の作ったり飾ったりしている様子の動画を見ることができるので、小さなお子さまもイメージしやすいと思います。
オンラインショップはこちらから
お問い合わせはメールにて対応
受付時間:9:00から17:00(日・祝定休日)
「季節のしつらい便」の直接購入場所:中川政七商店 直営店
北は北海道から南は九州にある44店舗の直営店にて、購入することができます。路面店ではなく、ショッピングモール内に入っているところが多いようです。

また、在庫確認は上記で紹介したオンラインショップの商品画面にて確認することができるので、商品目的で行くさいは確認してから店舗へいくことがおすすめです。
作って学べる雑貨「季節のしつらい便」の値段は?
物によって値段が異なるようですが、3,000円から6,000円ほどで買えるようです。ちなみに、2020年11月現在、オンラインで確認できる商品の値段は以下の通りです。
- 季節のしつらい便 クリスマス 5,500円(税込)
- 季節のしつらい便 お正月 3,850円(税込)
少し高いかな?という値段ですが、伝統工芸品を使用していて、子供にもやさしい作りになっていると思えば納得の値段ですね。
またオンライン購入時の送料は以下の通りです。
1配送につき、660円(北海道 1,650円/沖縄 1,870円)で、11,000円以上の購入で送料無料となります。
作って学べる雑貨「季節のしつらい便」の口コミは?
「季節のしつらい便」お月見を購入した方の口コミを集めてみました。

お団子の材料とウサギがついているキットなんですね。とても可愛らしいです。
お子さまの好きな要素がくみ込まれているので、親子で楽しく作ることができそうですね。
現在売っているクリスマスやお正月のセットも作りが簡単なので、ちいさなお子さまもムリなく楽しめそうです。
ちなみに、この写真に写っている受け皿は、中川政七商店に別売で売られている商品だそうです。お店に買いにいけばキット意外にも日本の文化にふれることができるんですね。
さいごに
今回は最近メディアにも取り上げられ話題になっている、中川政七商店の作って学べる雑貨「季節のしつらい便」を紹介しました。
店舗だけでなくオンラインでも購入可能なので、小さなお子さまがいる家庭でも購入しやすいですよね。
年間7つの雑貨を売り出すそうなので、これからどんな商品が出てくるのか楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。