
2021年4月12日に松山英樹さんが海外男子メジャーのマスターズにてアジア人初の優勝を成し遂げました。
日本人どころかアジア人初ということで、優勝が決まったところを見ていた人たちは、
- 歴史的瞬間を見れた…感動!!
- 朝から元気でた!ありがとう
- 生きてるうちに日本人の優勝が見れて嬉しい
などと感動や祝福の声が上がっていました。
そこで今回は松山英樹選手の戦いを振り返るとともに、祝福の声をまとめてみました。
松山英樹がマスターズアジア人初の優勝に祝福の声
2021年4月11日(アメリカ時間)にマスターズの最終ラウンドが行われ、松山英樹さんのアジア人初優勝が決まりました。
松山英樹さんの快挙を知った人たちからは、
などと優勝を一緒によろこぶ声が多くありました。
歴代のアジア人ゴルファーが成し遂げられなかった夢を掴んで、日本人に元気を与えてくれましたね!
松山英樹さんのスコアは5打差からボギーを連発しての優勝だった
松山英樹さんは12ホール終えた時点で、2位とは5打差ありました。
そのため、この時から優勝が見えてきたと言われてましたが、このあと何度かボギーをしてしまい最終的には1打差だったんです。
では何があったのでしょうか。
5打差後は池ポチャやバンカーで首位と1打差に
松山英樹さんは12ホール終えた時点で、2位と5打差をつけて首位にたっていました。
しかし、15番ホールでは池ポチャをしてボギー、18番ホールではバンカーに入れてしまいボギーとしていました。
そのため最終的な2位との差が1打差だったんですね。
松山英樹さんの過去5年の成績
松山英樹さんの過去5年の成績をまとめてみました。
- 2016年マスターズ最終ラウンド首位と2打差の3位で、通算7位で終わる。
- 2017年全米オープンでは首位と6打差の14位から差を縮めるも2位で終わる。
- 2017年全米プロ選手権では首位と1打差の2位から逆転し首位にたつも5位で終わる。
- 2020年全米オープンでは首位と5打差の4位から17位に転落して終わる。
こうしてみると紆余曲折ありながらも、頑張ってきた松山英樹さんの努力が見えますね。
過去には途中で首位にたつも、守りきれなかった戦いもあるので、今回の優勝は心にしみるものがあります。
松山英樹は「もっと勝てるように頑張る」とコメント
マスターズにて優勝を果たし、グリーンジャケットに袖を通した松山英樹さんは優勝のコメントで下記のようにおっしゃっていました。
日本勢初のマスターズチャンピオン誕生については「これまでメジャーで勝てなかったことが、僕が勝ったことで日本人が変わっていくのではないかと思います。もっともっと勝てるように頑張ります」とし、セレモニー後の優勝スピーチでは「ここに立てたことを嬉しく思います。多くのファンのみなさんありがとうございました」と述べた。
my caddieより
今回の優勝で「日本人でもマスターズ制覇できるんだ」と思わせてくれたからこそ、プロゴルファーを目指す人たちもより高みを目指して強くなっていきそうですね。
これからのゴルフ界がとても楽しみです!
最後に:松山英樹アジア人初マスターズ優勝に祝福の声!バンカーや池ポチャもあった
今回は2021年4月12日(日本時間)の朝、プロゴルファーの松山英樹選手がアジア人はつのマスターズ優勝を果たしたことについてファンの声や試合内容を紹介していきました。
松山英樹さんは過去5年間なかなか結果が出せず苦労をした経験がありますが、それでも諦めずに挑戦し続けた結果、今回のマスターズで優勝をすることができました。
暗いニュースが多い中、明るいニュースを届けてくださって日本が元気になった気がしましたね。
これからの活躍にも注目していきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。